2022年発表会詳細

2022年ピアノ発表会当日についての詳細です。

リハーサル

10時30分から京都市西文化会館ウエスティー ホールにて行います。

10時00分 初めて発表会に出る生徒さん
(お辞儀をして演奏します。)

10時45分 2回目以降の生徒さん
 (お辞儀はせず演奏のみ、ピアノのタッチや、ペダルの踏み込みの確認程度)

※リハーサルは自由参加です。リハーサルを希望される生徒さんは、予約ページからご予約ください。

当日スケジュール

3部制です。

1部
12:15〜開演
12:15〜(リトミック)
12:30〜(ピアノ)
プチゲームコーナー
表彰式
写真撮影
終了予定14:30

2部
14:45〜開演
プチゲームコーナー
表彰式
写真撮影
終了予定16:45

3部
17:00〜開演
プチゲームコーナー
表彰式
写真撮影
終了予定18:30

■それぞれの部の最後に、表彰、写真撮影があります。
演奏後すぐに行うので、部の最後にはホールにお集まり下さい。
※部の最後まで残れない方は、事前にご連絡ください。

■出場する部の開演時間には、会場にお越しください。
演奏番号1〜4番の生徒さんは開演時間に舞台裏にお越しください。

服装について(ピアノ)

ドレスや華やかなワンピース、ワイシャツ・ズボンにネクタイや蝶ネクタイ等のフォーマルな服装でお願いします。

ジーンズやスニーカー、サンダル、運動靴、膝上のスカート等のカジュアルな格好は避けてください。

顔の右側が、客席に見えるので、アクセサリーをつけられる際は、顔の右側につけていただくと、綺麗に写真に写ります。

持ち物

■楽譜(必要な場合は舞台裏で預かります)

■アシストペダルを使用する場合は、自分の高さに合わせて持ってきて下さい。(台付きペダル、足台は教室で用意します。)

■舞台裏は少し寒くなるので、羽織ものを用意しておくと良いかと思います。
(演奏の際は舞台裏に置いていってください。)

演奏中のマナーについて

・演奏中はお静かにお願いします。

・演奏中はホールへの出入りはご遠慮ください。出入りされる場合 は、演奏中は避けて、曲間にお願い致します。

・携帯電話・スマートフォンは電源をお切り頂きますようお願いいたします。

・小さなお子様をお連れの方は演奏の妨げにならないよう、ご配慮を お願いいたします。

・ホール内でのご飲食はご遠慮ください。

・幼児、小学生の生徒さんは子どもだけで座らないようにお願いします。必ず保護者様と一緒にご着席ください。

写真撮影について

・ご自分のお子様以外の撮影はご遠慮ください。

・写真、ビデオ等の撮影は、他の方の迷惑とならぬ様ご配慮ください。

・フラッシュ撮影は演奏の妨げになる場合があるのでご遠慮ください。

・三脚を通路に置かないようにお願いします。客席においてください。

その他

・感染対策のご協力をお願い致します。マスク着用、消毒をお願い致します。演奏者は、舞台に上がる時にスタッフがマスクを預かり、消毒をします。

・トイレに必ず行きましょう。演奏前に行きたくならない様に注意しましょう。

・着替えは更衣室でお願いします。(舞台裏に男女それぞれ1室あります。)

・プレゼントや花束は舞台上で渡さないようにしてください。ロビー等でお渡しください。

演奏準備

 
演奏番号5番前になりましたら、舞台裏にお越しください。
 
 一人で来れない、帰れないお子さんは、舞台裏まで送り迎えお願いします。
 
舞台裏へのルートは以下の画像よりご確認ください。

 
※開演後は出入りできる扉は一つだけです。

小さいお子様をお連れの方

2階後方に親子室がございます。小さなお子様が、静かにできない際にご利用ください。

感染対策により、親子室が利用できません。

保育療養室もご利用いただけます。保育療養室には親子トイレもございます。

会場

京都市西文化会館ウエスティ
〒615-8225 京都市西京区上桂森下町31番地の1

会場の隣に駐車場(有料)がございます。

お問合せ・体験申し込み

お問合せ、体験レッスン等お気軽にご連絡ください。

お問合せページへ